ピーリングの適切な頻度は?タイプ別のピーリングのやり方や注意点も

ピーリングの適切な頻度は?タイプ別のピーリングのやり方や注意点も

スキンケアの一環として、肌の表面に蓄積した不要な角質を取り除くケアを指す「ピーリング」に興味を持つ方や実践している方は多いでしょう。しかし、中にはピーリングの効果を実感できず、頻度ややり方に問題があるのではと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

当記事では、ピーリングを行う目的や期待できる効果を踏まえ、ピーリングの頻度と注意点を解説します。種類別のピーリングのやり方やピーリングを行う際の注意点、ピーリングにおすすめのアイテムを併せて確認し、より効果が期待できるピーリングを実践しましょう。

 

1.そもそもピーリングとは?

ピーリングとは、肌の表面に蓄積した古い角質を柔らかくして取り除くことを指します。肌を構成する細胞は、古くなると新陳代謝によるターンオーバーで新しい細胞に入れ替わります。肌は通常、一定周期でターンオーバーが起こりますが、肌へのダメージやストレスなどの影響でターンオーバーが乱れると、古い角質が蓄積しやすくなってしまいます。

古い角質が皮膚表面に蓄積されると、肌がごわつきやすくなったり、肌がくすんで見えたりすることもあります。ピーリングを適切に行うことで古い角質をオフできれば、ターンオーバーの乱れによる肌のごわつき感やくすんだ印象を和らげられるでしょう。

また、ピーリングを行うことには、「メイクのりがアップする」「化粧水などが角質層に浸透しやすくなる」などのメリットも期待できます。ピーリングのメリットや期待できる効果を得るためにも、適切な方法・頻度で手入れを行いましょう。

 

2.ピーリングの適切な頻度

ピーリングを行う際には、ピーリング用の薬剤や機器を使用することが一般的です。ピーリング用のアイテムを適切に使用しなかったり、ピーリングの頻度を誤ったりすると、かえって肌を傷めてしまう場合があるため注意しましょう。

ピーリングの適切な頻度を知るためには、ピーリングに使うアイテムの使用説明書などを確認し、推奨されている頻度を確認してください。1~2週間に1回程度とされていることが一般的ですが、薬剤・機器の種類や成分の強さによって異なるため、使用前にしっかりとチェックしておきましょう。

また、最適とされている頻度でピーリングアイテムを使用していても、肌質によっては肌トラブルが起こる可能性もあります。最初は商品に記載された目安の頻度よりも少ない回数から始め、様子を見ることがおすすめです。

 

2-1.ピーリングをしすぎるとどうなる?

ピーリングを行うことで、さまざまなメリット・効果が期待できますが、やりすぎると肌にダメージを与える可能性があることに注意が必要です。

■ピーリングのしすぎによって起こりうる肌トラブル

・肌の乾燥につながる
ピーリングのしすぎによってターンオーバーが過度に促進され、本来は除去する必要がない組織まで薄くしてしまう恐れがあります。肌が水分を十分に保持できなくなると、肌が乾燥しやすくなるため注意しましょう。

・肌が炎症を起こしやすくなる
ピーリングをやりすぎてしまうと、必要な角質層まで薄くなってしまう場合があります。角質層が薄くなると肌のバリア機能が低下するため、紫外線や物理的なダメージの影響を受けやすくなることに留意してください。

・肌が余分な皮脂でテカテカしやすくなる
ピーリングによって角質を除去しすぎてしまうと、肌の乾燥を防ぐために過剰な皮脂が分泌される場合があります。過剰な皮脂によって炎症が起こったりニキビが発生したりすることも考えられます。

 

3.【種類別】ピーリングのやり方

ピーリングを行う際には、「肌に優しく触れる」「肌を強く擦りすぎない」といったスキンケアの基本を守ることがポイントです。加えて、ピーリングにはさまざまな種類があるため、基本とともに種類に応じた使用方法・頻度を守って角質ケアを行いましょう。

ここでは、自宅でできる代表的なピーリングの種類4つと、実践方法を紹介します。

 

3-1.化粧水タイプ

拭き取り化粧水などを使用して、不要になった古い角質や肌の汚れを除去する方法です。クレンジングや洗顔の後に、厚めのコットンに拭き取り化粧水を十分に含ませ、顔の中心から外側に向けて優しくなでるようにしてコットンを滑らせましょう。拭き取り化粧水でのケアが終わったら、通常の化粧水や美容液などで保湿します。

拭き取り化粧水の種類にもよりますが、一般的な使用頻度は1週間に1~2回程度です。日常使いできるタイプのものであれば毎日使うこともできますが、朝か夜どちらかのみで十分です。肌の状態を確認しながら使用頻度を調整しましょう。

 

3-2.ジェルタイプ

ピーリングジェルを使用して、不要な角質や皮脂を除去する方法です。ピーリングジェルを適量手のひらにとり、クレンジングや洗顔後の清潔な肌にジェルをなじませましょう。TゾーンやUゾーン、頬、小鼻周辺など気になるポイントになじませ終わったら、ぬるま湯で優しく洗い流します。水分をタオルで優しく拭き取ったら、丁寧に保湿をしてください。

ジェルタイプのピーリング剤は、1週間に2回程度が使用の目安となります。肌の乾燥や刺激を感じた際には様子を見て回数を調整しましょう。

 

3-3.石鹸タイプ

普段使用している洗顔料の代わりに、石鹸タイプのピーリング剤を使用する方法です。泡立てネットでピーリング石鹸をよく泡立て、クレンジング後の肌に優しくなじませましょう。Tゾーンなど皮脂の多い部位から皮膚が薄い部分といった順番で、手を動かしてください。皮膚の薄い部分を避け、2~3分間放置して泡パックをすることも可能です。

石鹸タイプのピーリング剤は1週間に1~2回を目安に使用しましょう。毎日使用できる商品もあるものの、最初は少ない頻度で試すことで、トラブルのリスクを軽減させられます。なお、泡パックを行う場合は、肌への負担を考慮して5分以上放置しないことが大切です。

 

3-4.美顔器(ウォーターピーリング)

ウォーターピーリングは、美顔器によって水や化粧水を超音波で振動させることで、古い角質や毛穴の汚れを除去する方法です。肌を水や化粧水で濡らし、毛穴の向きとは反対の向きに美顔器をゆっくり動かしましょう。力を入れすぎず、肌に優しく当てることがポイントです。ケア後は乾燥しやすいため、十分な保湿を行いましょう。

使用頻度は製品によって異なりますが、1週間に1~2回程度であることが一般的です。使用時間の目安が記載されている場合も多いため、説明書を十分に確認した上で使用頻度・使用時間を調整してください。

 

4.ピーリングを行う際の注意点

ピーリングを行う際には、ピーリングの方法や頻度のほかにも注意すべきポイントがいくつか存在します。肌になるべく負担をかけないようにするためにも、注意点を踏まえて角質ケアを行いましょう。

ここでは、ピーリング後のケアやピーリングを避けるべきタイミングについて解説します。ピーリングを行う上で避けたほうがよい行為も併せて確認し、適切な角質ケアを実践しましょう。

 

4-1.ピーリング後のケア

ピーリングを行った後の肌は敏感で乾燥しやすい傾向があるため、十分に肌を保湿することが大切です。化粧水を手のひらにとって体温で温め、肌を手のひらで包むようにして優しくハンドプレスしましょう。複数回に分けて化粧水を塗布したら、乳液やクリームなどを肌全体に優しく伸ばし、十分に保湿してください。

また、ピーリング後の肌は紫外線の影響を受けやすいため、スキンケアに加え日焼け対策をするのも大切です。窓から光が入る場合もあるため、外出時だけでなく室内にいるときも、紫外線対策を行うことをおすすめします。

 

4-2.ピーリングを避けるべきタイミング

日焼け直後やニキビなどの炎症がある場合は、ピーリングを避けましょう。肌の状態が落ち着いた後で、様子を見ながら角質ケアをスタートしてください。

また、市販のウォーターピーリング美顔器の多くは防水ではないため、入浴中の使用は難しいことに注意が必要です。ただし、お風呂上りは肌の毛穴が開いている状態なので、美顔器の使用タイミングとしてはおすすめです。浴室には持ち込まず、お風呂上がりのタイミングで使用できるよう準備しておきましょう。

 

まとめ

ピーリングは、肌の表面に蓄積した古い角質を除去し肌のごわつき感やくすんだ印象を和らげるためのスペシャルケアを指します。ピーリングにはさまざまなメリットや効果が期待できる一方で、肌へ負担を与えるリスクもあるため、種類に応じた頻度・方法で適切に行うことが大切です。また、ピーリング後のケアや避けるべきタイミングにも留意しましょう。

「アーリーバードオンライン」では、信頼性の高い日本製のウォーターピーリング機能付き美顔器を取り扱っています。純金/プラチナコーティングで肌当たりの優しいヘッドが特徴的な、ウォーターピーリング機能を持つ美顔器を購入する際には、ぜひ「アーリーバードオンライン」をご利用ください。

全商品一覧はこちら